日々進化する過程で
一緒に挑戦しましょう

Y.T
営業職
2003年入社

現在の仕事の内容を教えてください
大手自動車メーカーのグループ会社の
工場内インフラを支える
私が所属している三河営業所では、大手自動車メーカーのグループ会社がメインのお客様です。電気、エアー、冷熱源、水処理、空調設備などの工場インフラについて、そのリニューアルやメンテナンスを行っています。
メーカーとお客様をつなぐのが私たち営業職のポジション。
大型の案件では、見積もりの提案とお客様の確認、機械や部品の発注・納品、工事日程の管理などたくさんの仕事が発生します。
複数の案件を同時に担当しながら、漏れや遅れのないように気を配っています。

入社からこれまでのことを教えてください
国内外の工場で研修
実際の現場で学ぶことも多い
入社後の数年間は、日立製品の製品知識を身につけるため、国内外の製造工場を見学したり座学での研修を受けたりしました。
先輩社員に同行してお客様とのやり取りを聞く中で、お客様から学ぶこともたくさんあります。
営業のイロハは座学で学び、実際の仕事で役に立つスキルは現場で学んだという感じでしょうか。

仕事のやりがいを教えてください
スケールが大きければ
達成感も膨らむ
取り組む仕事のスケールが大きければその分、苦労や困難もたくさんあります。1人でできることは限られていますので、上司に相談したり後輩社員に仕事をふったりしてうまく「人を使う」ことも考えながら進めています。
大型の案件は負担やストレスも大きいですが、成功した時の達成感も比例して大きいんです。大変なだけにやりがいを感じています。
